ニンテンドースイッチを購入したときに是非一緒に買っておいてほしい必須アイテムが「保護フィルム」です。
画面をタッチして遊べるのがスイッチの魅力の1つですが、指紋やキズがつきやすいというデメリットを防いでくれる効果があります。
そんな保護フィルムも種類がたくさんあり、どれを買っていいか迷ってしまう方のために本記事では保護フィルムの選び方とおすすめ品をまとめてみました。
ニンテンドースイッチ用保護フィルムの選び方
ではニンテンドースイッチ用の保護フィルムにはどのような種類があるのか、どんな点を比較して選んだらいいのかを解説していきます。
保護フィルムは『素材』+『表面加工』で選ぼう!
スイッチ用保護フィルムの性能は2つの『素材』と7つの『表面加工』の組み合わせで自分に合ったものを選ぶといいでしょう。
素材には「保護フィルム」「保護ガラス」があり、2種類ともそれぞれ違う性能・特徴をもっています。
表面加工には「光沢加工」「マット加工」「ブルーライトカット」「表面硬度」「飛散防止」「ラウンドエッジ」「気泡レス・気泡ゼロ」といった7種類の性能がありますので、各特徴を知ったうえで保護フィルムを選ぶ際に自分に合ったものを重視するようにしましょう。
2つの素材『保護フィルム』と『保護ガラス』の違い
まず2つの素材「保護フィルム」と「保護ガラス」の特徴と性能を見比べてみましょう。
それぞれ違った特徴をもっていますので、どちらが自分に合った素材かを比較して検討してみてください。
以下で詳しく解説していきます。
「保護フィルム」の特徴
- ペットボトルと同じPET素材
- 値段は比較的安い
- 薄いのでスイッチカバーに干渉しにくい
- 薄いため気泡が入りやすく上手に貼るのにコツがいる
- 強い衝撃には弱い
保護フィルムは「PET素材」が主な材料で出来ているものです。PETとはポリエチレンテレフタレートのことでペットボトルの素材だと思っていただければ分かりやすいかと思います。
素材の特徴は薄くて曲がりやすいため、スイッチに貼ってもカバーに干渉しづらく操作しているときに違和感は感じにくいです。
ただ薄さゆえに気泡が入りやすかったり多少のキズは防げても強い衝撃には弱い特徴があります。
「保護ガラス」の特徴
- 窓ガラスと同じガラス素材
- 値段は比較的高い
- 厚いのでスイッチカバーに干渉しやすい
- 曲がりにくく重量感があるため置くだけで簡単に貼れる
- 衝撃には強い
保護ガラスはその名の通り「ガラス素材」が主な材料で出来ているものです。
素材の特徴はフィルムと比べて厚みがあるため製品によっては画面に貼ることでカバーに干渉してしまうものやタッチの感度が悪くなってしまうものがあります。
ただ厚みがあって曲がりにくいため貼るときに気泡が入りにくい点や、キズや衝撃には強く耐久度はかなり高いというメリットがあります。
7つの表面加工を詳しく解説
続いて7つの表面の特殊加工を見ていきましょう。
保護フィルム・保護ガラス共にこちらの表面加工がついているもの、ついていないものが商品によってさまざまですので特徴を確認して自分がほしい加工を選べるようにしておくといいでしょう。
では以下で詳しく解説していきます。
1. 光沢加工
フィルム表面がツルツルしているためツヤがあり高級感が出てきます。
透明度が高いため光を通しやすく、映像も見やすくなりクリアに感じます。
ただ指紋や汚れが目立ちやすく、光を強く反射してしまうため場所によっては見えにくくなることがあるため注意が必要です。
2. マット加工
フィルム表面がサラサラしているのが特徴でツヤはありません。
透明度は光沢加工に比べ低く、見え方はやさしくぼんやりした印象です。
そのため指紋がつきにくく指通りもサラサラしています。
光の反射も抑えることができているため、画質より操作性を重視する方にオススメです。
3. ブルーライトカット
LED液晶ディスプレイから発せられるブルーライトをカットして目の疲れを軽減させる加工がしてあります。
特に子供は顔に近づけてプレイしたり暗い部屋でプレイしたりするので目にダメージを与えてしまいがち。
この加工では可視光線の中で最も強い光である青色を目に届きにくくする特殊な染料が含まれています。
そのため物によってはフィルムの見た目が青色に見えるものもありますので、映像をクリアに見たい方はご注意ください。
4. 表面硬度
表面硬度とはフィルムの硬さを数値で表しているもので、高いほど硬くキズがつきにくいです。
数値は”H”で表されることが多く、これを鉛筆硬度といいます。
鉛筆はHB→2H→3Hと数字が増えるほど硬いということになりますがこの鉛筆で柔らかい順からフィルムを引っかいていき、最も硬い鉛筆硬度を製品の表面硬度として表しています。
たとえば9Hの表面硬度加工のフィルムは、9Hの鉛筆でこすっても傷がつかないほど硬いということになります。
5. 飛散防止
飛散防止加工は保護ガラスの場合割れてガラスが飛び散ってしまうのを防ぐ役割をもっています。
表面のガラス層と粘着層のあいだにある飛散防止層に柔らかい素材を使っている場合が多く、万が一強く落として割れてしまってもガラスが飛んで二次災害になることを防止する役割をもっています。
物によっては飛散防止だったり衝撃吸収だったり呼び方が違っていることがあるので購入時にクッションの役割をもつ層があるかどうかをよく確認しておきましょう。
6. ラウンドエッジ
ラウンドエッジとは保護ガラスの場合厚みがでてくるので、カットラインの角の部分にカーブ処理がしてある加工のことをいいます。
カットラインが角ばっていないので手触りが良く、見た目も機器と一体感のあるデザインになります。
またガラスにとって弱い四角からの衝撃を、角を丸くすることで受ける衝撃を少なくして割れにくくする利点もあるのが特徴です。
7. 気泡レス・気泡ゼロ
気泡レス・気泡ゼロはフィルムを貼る際に気泡を入りにくくする加工がしてあります。
気泡レスは液晶と粘着面に入ってしまった気泡を時間が経つにつれ自然と上層のシリコン層に小さく分散して吸着されるタイプの加工です。
気泡ゼロは液晶と粘着面が全面すべて張り付かずに、空気を逃がすための溝が入っているため気泡がそもそも入らないタイプの加工です。
どちらも気泡をある程度気にせず貼ることができるため、貼りやすさを重視する方にはオススメです。
ニンテンドースイッチ用保護フィルムのおすすめ品5選
まずはニンテンドースイッチ用の保護フィルムのおすすめ品を紹介していきます。
スイッチ用保護フィルムはとにかく画面のキズを守れれば値段が安い方がいいという方に向いています。安さにプラスして最低限なんの表面加工がほしいかを選ぶ基準にしていくといいでしょう。
①【ホリ】液晶保護フィルム for Nintendo Switch
保護フィルムの最大の良さである低価格という特徴を最大限に活かしている商品がこちらのホリ社製の保護フィルム。
表面加工は光沢という以外に余計なものは一切ついていませんが、そのぶん価格は一番安いです。ライセンス商品でもあるので安心して使えるのも特徴。
①光沢加工 | 〇 |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | ー |
④表面硬度 | ー |
⑤飛散防止 | ー |
⑥ラウンドエッジ | ー |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | ー |
とにかく安く済ませたい、画面のかすりキズだけを防ぐだけで十分な方はこれ一択です。
特にTVモードを使うだけで持ち歩かない方はドックに収納するときの画面スレを防ぐだけでいいのでこの商品で十分間に合ってしまうと思います。
②【ホリ】貼りやすい液晶保護フィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
同じくホリ社製のライセンス商品で低価格帯保護フィルムですが、こちらはフィルムを貼りやすくするための工夫がしてある商品です。
①光沢加工 | 〇 |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | ー |
④表面硬度 | ー |
⑤飛散防止 | ー |
⑥ラウンドエッジ | ー |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | ー |
先ほどの商品と同様表面加工は光沢のみ。何が違うかといいますと、フィルムを貼るときに位置合わせがしやすいようフィルムにガイドがついています。
位置合わせが苦手な方はほんの少し高いこちらの商品もオススメです。
③【ホリ】貼りやすいブルーライトカットフィルム ピタ貼り for Nintendo Switch
こちらもホリ社製のライセンス商品です。低価格でブルーライトカット加工がされているのが特徴です。
①光沢加工 | ー |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | 〇 |
④表面硬度 | ー |
⑤飛散防止 | ー |
⑥ラウンドエッジ | ー |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | ー |
表面は光沢でもなくマット加工もされていないため、ツヤや反射軽減効果はありません。
そのかわりブルーライトカット加工のみされているため低価格で購入することができるため、最低限の保護+ブルーライトカットで目の保護もしたいという方にオススメです。
④【アスデック】Nintendo Switch用ノングレア画面保護フィルム
あまり数が多くないマット加工の保護フィルムですが、選ぶならこちらの商品がオススメ。
①光沢加工 | ー |
---|---|
②マット加工 | 〇 |
③ブルーライトカット | ー |
④表面硬度 | 3H |
⑤飛散防止 | ー |
⑥ラウンドエッジ | ー |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | 〇 |
表面加工は「マット加工(アンチグレア)」「表面硬度3H」「気泡レス」と多いのが特徴。
マット加工なので太陽や蛍光灯のまぶしい光が画面に移り込むのをカットしてくれるほか、指通りもよく指紋も付きにくい表面加工がしてあります。
また表面硬度も3Hとスチールウールでこすっても簡単にキズがつかないほどの性能をもっているほか、気泡が抜けやすい粘着剤を使っているため1日程度で気泡が吸収され消えてなくなります。
⑤【マックスゲームズ】Nintendo Switch専用液晶保護フィルム多機能
保護フィルムの中でも表面加工がたくさんついている商品がこちらのマックスゲームズ社のライセンス商品です。
①光沢加工 | ー |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | 〇 |
④表面硬度 | 3H |
⑤飛散防止 | ー |
⑥ラウンドエッジ | ー |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | ー |
「防汚・防指紋」「ブルーライトカット」「衝撃吸収」「表面硬度3H」「抗菌加工」という5つの機能がついているのが特徴。
表面はフッ素加工により汚れや指紋がつきにくく、硬度は3Hの鉛筆で引っかいても大丈夫な表面硬度をそなえています。
また0.2mmの薄さですがウレタンゲル層が加工されているため衝撃を吸収することもできますし、32%のブルーライトをカットすることもできます。
保護フィルムでも多くの表面加工がしてある商品が良いという方にオススメです。
ニンテンドースイッチ用保護ガラスのおすすめ品3選
次にニンテンドースイッチ用の保護ガラスフィルムを紹介していきます。
スイッチ用保護ガラスフィルムの特徴として、表面加工は光沢かマット加工か以外はほとんどの商品についているのであとは2枚入り・3枚入りと枚数や価格で選ぶようにしましょう。
①【YOSH】2枚入りNintendo Switch保護ガラスフィルム 光沢
まずは2枚入りの商品からご紹介いたします。表面は光沢加工・厚さ0.26mmで薄いためタッチスクリーンの反応を損なわず、画面も98.7%の高透過率という性能をもっています。
①光沢加工 | 〇 |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | 〇 |
④表面硬度 | 9H |
⑤飛散防止 | 〇 |
⑥ラウンドエッジ | 〇 |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | 〇 |
ブルーライトカットは95%で少しだけアンチグレアの材料が入っているため目には優しいですが、ブルーライトカット率の高さゆえに若干青色が入っているので画面本来の色合いが変わってしまう点にご注意ください。
②【Xingmeng】3枚入りNintendo Switch保護ガラスフィルム 光沢
続いて3枚入りの商品をご紹介。こちらは高透過率99%でゲーム本来の色味が発揮できる保護ガラスフィルムになっています。
①光沢加工 | 〇 |
---|---|
②マット加工 | ー |
③ブルーライトカット | 〇 |
④表面硬度 | 9H |
⑤飛散防止 | 〇 |
⑥ラウンドエッジ | 〇 |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | 〇 |
ブルーライトカット率は明記されていませんが、保護ガラスフィルムには色がついていないため高透過率を求めている方や画面の色味が変わるのがキライな方にはオススメできます。
またなにより3枚入りで安価なので数多くほしい方には嬉しい商品になっています。
③【BELLEMOND】Nintendo Switch保護ガラスフィルム アンチグレア
続いてこちらは保護ガラスフィルムでアンチグレア加工の商品です。こちらもほぼすべての表面加工がされています。
①光沢加工 | ー |
---|---|
②マット加工 | 〇 |
③ブルーライトカット | 〇 |
④表面硬度 | 9H |
⑤飛散防止 | 〇 |
⑥ラウンドエッジ | 〇 |
⑦気泡レス・気泡ゼロ | 〇 |
保護ガラスフィルムで光の反射をおさえるためにアンチグレア加工の商品を希望される方は価格・品質・サービスともにそろっているこちらがオススメ。
他の商品にはない特徴として18ヶ月間の保証付きで新品と交換してくれるなどアフターサービスが充実しています。
ニンテンドースイッチ用保護フィルムの選び方まとめ
ニンテンドースイッチ用保護フィルムの選び方として、まずは素材として「保護フィルム」「保護ガラスフィルム」どちらの性能を好んでいるのか。
そのうえで表面加工は7種類あるうちのどれを重要視したいのか。この2点を比較して検討していくのが選び方のコツになっています。
ニンテンドースイッチは持ち運んでもTVに繋げても、画面を保護するフィルムは必須アイテムになってきますのでぜひ良い買い物をしていただければと思います。
スイッチ・スイッチライトの同梱物や必要なもの、周辺機器まとめ ニンテンドースイッチのスタンド・ドックおすすめ10選|性能を比較・解説